注目のお知らせ
🌿間もなく締切!📢1月20日(月)|企業価値を高める「清水建設のネイチャーポジティブ」セミナー
2025/1/16
🌿間もなく締切!1月17日15時まで📢 🌏「再生の杜」から学ぶ自然共生のビジネス最前線 東京駅から約3.5km、都心にありながら生物多様性の保全を実現する「再生の杜」。 清水建設が取り組む「ネイチャー ...
🐾~ヤマネ・サイエンスカフェ in 京都~開催決定! 🍵
2025/1/10
クラウドファンディング達成ありがとう企画 第二弾 🎉 🐾ヤマネってどんないきもの?🍃 ~ヤマネ・サイエンスカフェ in 京都~ ヤマネ・サイエンスカフェが関西に登場! 今回は京都のお寺「法然院本坊」で ...
ヤマネ・いきもの研究所とは
ヤマネ・いきもの研究所は、「ヤマネ」と「いきもの」の不思議を研究しています。
また、「いきもの」・「自然」・「人を愛する人々」を育て、
地球社会を支える人材を育成する事を目指しています。
おすすめ書籍
ニホンヤマネ -野生動物の保全と環境教育-
天然記念物ニホンヤマネ ---かれらはどのような動物なのか。
冬眠、繁殖、育児などの生態を詳述し、森に暮らすヤマネたちの 保全や環境教育の
さまざまな取り組みについて紹介する。
永年にわたりヤマネたちと真摯に向き合ってきた「ヤマネ博士」の集大成
メッセージ
私たちが大事にしたい対象は「ヤマネ」と「いきもの」と「人々」です。
植物・動物・微生物は、わたしたちの周りと地球上にたくさんすんでいます。
植物が造ってくれる酸素のおかげで私たちは呼吸できるように、私たちは
「いきもの」がいなくては生きていくことができません。
人は空気も食べ物も衣類も燃料も「いきもの」たちの恵みで暮らしています。
だから、「いきもの」を守ることは「人々」を守ることに繋がるのです。