1.研究・調査プロジェクト
ヤマネ対象
- 八ヶ岳ヤマネ生態調査プロジェクト(1988~)
- 南アルプスヤマネ生態調査プロジェクト(2022~)
- 富士山ヤマネ生態調査プロジェクト(2022~) 受託調査
- 和歌山県南部ヤマネ生態調査プロジェクト(2020~)
- 三重県南部ヤマネ・保全・教育・SDGsプロジェクト(2012~)受託調査
- 隠岐の島島後ヤマネ生態調査プロジェクト(2003~)
- 隠岐の島島前ヤマネ調査プロジェクト(2021~)受託調査
- 環境DNAプロジェクト(2019~)共同研究者:福山大学、ニホンヤマネ保護研究グループ
- ゲノムプロジェクト(2020~)共同研究者:国立遺伝学研究所、北海道大学、岡山理科大学等
いきもの対象
- 北杜市:里山の田んぼ周りの水路の生物調査プロジェクト(2021~)
- 北杜市:里山の野鳥調査(2021~)
- 北杜市の里山の生物調査からSDGsを視点とした環境教育の活用(2022~) 北杜市環境保全事業補助金による
2.保全プロジェクト
- キャノピーブリッジ:ヤマネいきものトンネル・ヤマネブリッジ・アニマルパスウエイ開発・普及プロジェクト(1997~)
共同研究者:一社)アニマルパスウェイと野生生物の会、ニホンヤマネ保護研究グ ループ、国交省等 - 北杜市ため池の生物保全プロジェクト(2022~)
3.教育プロジェクト
- 隠岐の島中条小学校ヤマネ教育プロジェクト(2019~) 共同実施者:台湾 観樹教育基金會
- いきもの教育法プロジェクト(2020~)共同実施者:関西学院大学院生・学生等
- 企業人のための環境セミナー(2021~) 公益信託経団連自然保護基金による
共同実施者:一社)生物多様性アカデミー
協力者:経団連自然保護協議会、ワンアソシエイツ
author