-
🌱ヤマネを守る巣箱プロジェクト!
2024/6/11 SDGs, アニマルパスウェイと野生生物の会, ボランティア, 八ヶ岳, 大成建設
ヤマネの巣箱づくり活動の歩み 皆さんこんにちは! 今日は、ヤマネの巣箱づくり活動について、その軌跡を感謝を込めてご紹介します。 これは、当所の理事であり、アニマルパスウェイと野生生物の会の代表理事を務 ...
-
【クラウドファンディング報告】グッズで応援🍃ヤマネのマグカップ
こんにちは、皆さん。 いつもヤマネ・いきもの研究所を応援いただき、ありがとうございます! 皆様のおかげで、クラウドファンディングの進捗が127人の方々のご支援で77%に達成しました! 本当にありがとう ...
-
🌿【募集開始!】企業人のための生物多様性セミナー2024
八ヶ岳の自然を舞台に、田んぼ・水路のいきもの体験から 生物多様性を学ぶ 今年の企業人向け生物多様性セミナーの募集がスタートしました! 現在、生物多様性への取り組みが急速に進展し、企業にもその理解と対応 ...
-
【新刊発行】「鳥の落としもの&足あと図鑑」発売!
🐦鳥の落としものって? こんにちは、みなさん! 今回は、当研究所の小宮輝之理事が監修を務めた新刊「鳥の落としもの&足あと図鑑」についてご紹介します! この図鑑を通じて、野鳥の痕跡を見つけ出し、彼らの生 ...
-
【予告第一報!】企業人生物多様性セミナー2024🍃 「八ヶ岳山麓 田んぼの生物多様性から」開催決定!
2024/5/22
ネイチャーポジティブをビジネスに活かす絶好の機会 ヤマネ・いきもの研究所は、今年も企業人を対象にした生物多様性セミナーを開催します。 政府が2024年3月29日に発表したネイチャーポジティブ経済移行戦 ...
-
イベント 寄付・助成 新着情報 環境保全 環境教育 調査・研究
【クラウドファンディング】森の宝「ヤマネ」を守る。いきもの達が棲む豊かな未来をみんなで作ろう!
クラウドファンディングでヤマネを守りたい! こんにちは! ヤマネ・いきもの研究所の、はじめてのクラウドファンディングプロジェクトがスタートしました。 私たちは「ヤマネ」や「いきもの」の調査研究を通じて ...
-
【予告】5月13日(月)からクラウドファンディングに挑戦!
2024/5/9 クラウドファンディング, ヤマネ, 生物多様性, 自然保護
クラウドファンディングで未来を守る! いつも活動を応援いただきありがとうございます。 この度ヤマネ・いきもの研究所は、天然記念物ヤマネおよび、いきものたちを研究し、守るための活動資金を、クラウドファン ...
-
生きものと仲良し!はじめての飼育・観察ガイド
小宮理事が監修 「生きものと仲良し!はじめての飼育・観察」 みなさん、こんにちは! このたびポプラ社から発売された「生きものとなかよし はじめての飼育・観察(全8巻)」では、私たちの研究所の小宮輝之 ...
-
【イベント案内】スマホで街の生き物🐛を観察しよう!「City Nature Challenge 2024」
2024/3/28 City Nature Challenge, 生物多様性, 自然体験, 自然観察
世界規模の市民科学コンテスト開催🍃石川県も参加! 2024年4月26日から29日にかけて、東京都内で「City Nature Challenge 2024」が開催されます。 世界450都市と競い合うこ ...
-
ヤマネの出てくる学習帳!【設問を掲載】
文章読解力アップにヤマネが登場!くもん出版の新しい学習帳 くもん出版より、3年生と4年生のお子様向けに、文章読解力を飛躍的に向上させる学習帳が新登場しました。 この学習帳では、ヤマネを題材に取り入れ、 ...