ヤマネを守ることは、森を守り、みんなを守る。ヤマネ・いきもの研究所の サイトへようこそ!

Web-Admin

    イベント 新着情報 環境保全 環境教育

    エコプロ2023に出展

    (一社)アニマルパスウェイと野生生物の会と共同出展 皆さま ヤマネ・いきもの研究所は、この度、アニマルパスウェイと野生生物の会と共に、エコプロ2023に出展いたします! 私たちのビジョンは、調査・研究 ...

    イベント 新着情報 環境保全 環境教育

    第4回企業人向け生物多様性セミナー開催のお知らせ

    イオンとイオンモールの事例から学ぶ、企業緑地の生物多様性への貢献 テーマ:「企業緑地の活用:消費の場を生物多様性の場へ」 ヤマネ・いきもの研究所は、企業人の皆様を対象にした生物多様性セミナーの第4回目 ...

    イベント 新着情報 環境保全 環境教育

    ヤマネ保護と開発と防災を繋げたSDGs教育 ~自然との共生を目指して~

    地域連携のSDGs教育プロジェクトの展開 「自動車専用道路開発とヤマネ保護・教育・防災からのSDGs・生物多様性・故郷の学び」 ヤマネ・いきもの研究所は、2023年11月15日に、和歌山県立新宮高校の ...

    メディア 受賞 学会・研究発表 新着情報 調査・研究

    ヤマネ研究と環境教育:新聞記事掲載

    こんにちは、みなさん。 今回は、ヤマネ研究や環境教育に関する活動が各新聞に掲載されたことを、お伝えしたいと思います。 地道な研究が認められて まず、農学博士で当会理事の饗場が毎日新聞地方版の朝刊に大き ...

    イベント 新着情報 環境教育

    響の森、鳥取での特別イベント紹介

    2023/10/30    , , ,

    ヤマネ愛好者必見!秋の企画展「ヤマネの森の物語」 こんにちは、ヤマネ愛好家の皆さん! 秋も深まるこの時期、鳥取県の氷ノ山自然ふれあい館、響の森では、秋の企画展「ヤマネの森の物語」が開催されます。 当イ ...

    イベント 新着情報 環境教育

    第2回 積水化学のセミナー ご報告!

    つくばの企業緑地 ~生物多様性の魅力に触れる~ 2023年9月28日(木)に行われた「積水化学の生物多様性の取り組みから学ぶ」セミナーは、盛況のうちに終了いたしました。参加してくださった皆様、心より感 ...

    イベント 寄付・助成

    「Study Nature ! ~和歌山を愛したナチュラリスト青柳昌宏の軌跡~」

    湊代表理事が尊敬する恩師である青柳先生の卓越した自然への情熱が、和歌山図書館で特別な展示として再び蘇ります。 青柳昌宏氏(1934~1998)は、一生を通じて自然の観察と研究に身を捧げ、卓越したナチュ ...

    新着情報 環境保全 環境教育

    新しい記事掲載のお知らせ!

    こんにちは、みなさん。 当所の湊が最新の2つの冊子に寄稿しましたので、そのご紹介をさせていただきます。 「私たちの自然」(公益財団法人日本鳥類保護連盟) このコラム寄稿では、生物多様性と環境保全に焦点 ...

    メディア 寄付・助成 新着情報 環境教育

    アニメ『約束の森』~ヤマネ物語~監修

    北杜市内の森の中の道路に設置された「アニマルパスウェイ」とは、どのようなものなのでしょうか?

    学会・研究発表 新着情報 環境教育 調査・研究

    企業と生物多様性:新しい教育アプローチの提案

    こんにちは、皆さん。 社会的な環境問題がますます深刻化する中、環境保護とビジネスの調和はますます重要となっています。 この調和を実現するために、企業はどのような方法で環境への貢献を行えるのか、そしてそ ...