-
響の森、鳥取での特別イベント紹介
ヤマネ愛好者必見!秋の企画展「ヤマネの森の物語」 こんにちは、ヤマネ愛好家の皆さん! 秋も深まるこの時期、鳥取県の氷ノ山自然ふれあい館、響の森では、秋の企画展「ヤマネの森の物語」が開催されます。 当イ ...
-
第2回 積水化学のセミナー ご報告!
つくばの企業緑地 ~生物多様性の魅力に触れる~ 2023年9月28日(木)に行われた「積水化学の生物多様性の取り組みから学ぶ」セミナーは、盛況のうちに終了いたしました。参加してくださった皆様、心より感 ...
-
「Study Nature ! ~和歌山を愛したナチュラリスト青柳昌宏の軌跡~」
湊代表理事が尊敬する恩師である青柳先生の卓越した自然への情熱が、和歌山図書館で特別な展示として再び蘇ります。 青柳昌宏氏(1934~1998)は、一生を通じて自然の観察と研究に身を捧げ、卓越したナチュ ...
-
新しい記事掲載のお知らせ!
2023/9/15 30by30, OECM, SDGs, イオンモール多摩平の森, ネイチャーポジティブ, ビオトープ, 尾鷲市, 環境教育, 生物多様性, 里山
こんにちは、みなさん。 当所の湊が最新の2つの冊子に寄稿しましたので、そのご紹介をさせていただきます。 「私たちの自然」(公益財団法人日本鳥類保護連盟) このコラム寄稿では、生物多様性と環境保全に焦点 ...
-
アニメ『約束の森』~ヤマネ物語~監修
2023/9/9 アニマルパスウェイ, アニメ「約束の森」~ヤマネ物語~, ヤマネ, ロードキル, 生物多様性
北杜市内の森の中の道路に設置された「アニマルパスウェイ」とは、どのようなものなのでしょうか?
-
企業と生物多様性:新しい教育アプローチの提案
こんにちは、皆さん。 社会的な環境問題がますます深刻化する中、環境保護とビジネスの調和はますます重要となっています。 この調和を実現するために、企業はどのような方法で環境への貢献を行えるのか、そしてそ ...
-
9月28日「積水化学の生物多様性の取り組みから学ぶ」セミナー更新情報
2023/8/30 OECM, ネイチャーポジティブ, 環境教育, 生物多様性評価, 積水化学
生物多様性の評価、体験、人材育成、環境教育から学ぶ 「企業人のための生物多様性のセミナー2023」の第2回は、積水化学工業(株)つくば事業所(茨城県つくば市)で開催します。 このセミナーでは、積水化学 ...
-
【お知らせ】『動物園を100倍楽しむ! 飼育員が教えるどうぶつのディープな話』
北杜市内の森の中の道路に設置された「アニマルパスウェイ」とは、どのようなものなのでしょうか?
-
「企業人のための生物多様性のセミナー2023」今後の受付開始!
企業対象の生物多様性・SDGs教育の開発と普及に向けて 「企業人のための生物多様性のセミナー2023」の、今後の受付を開始しました。 企業人として生物多様性に関心のある方、取り組みを学びたい方、自然と ...
-
第1回八ヶ岳セミナー 無事終了しました!
里山の価値 ~豊かな生物多様性の場~ 第1回八ヶ岳セミナー「企業人のための生物多様性のセミナー2023」は、八ヶ岳の田んぼ、里山や森での一泊二日のプログラムで開催されました。 このセミナーでは、八ヶ岳 ...