-
-
ヤマネ・いきもの研究所の会員を募集します!
一緒にヤマネやいきもののために活動してみませんか? ヤマネ・いきもの研究所のホームページをご覧の皆さまへ以前からずっと“準備中”となってきましたが、いよいよ今月より、まもなく、会員を募集させていただき ...
-
-
森と共生する心を育む「ヤマネの学習」
ヤマネと環境教育について「理科教育ニュース」に連載 当会会長湊が「理科教育ニュース」に寄稿した、ヤマネとSDGs教育の連載が、理科の授業などで活用される「理科総合大百科2022」に、掲載されました。内 ...
-
-
ヤマネの名前「ねむこ」に決定!
たくさんのご提案、ありがとうございました! 昨年、10月9日に実施いたしました、 「ちょこっとのぞき見!ヤマネの住む秋の森探検隊」にて、 メスのヤマネの名前を参加者さんに考えていただきました。 参加者 ...
-
-
【JICA研修】協働による自然環境保全事例の紹介
協働による自然環境保全事例~森と命をつなぐ歩道橋「アニマルパスウェイ」の開発と普及 JICA事業★中南米対象でリモート講義 JICAの中南米対象の研修で、当研究所の饗場理事が、アニマルパスウェイとその ...
-
-
「エコプロ2021」に出展しました
エコプロ2021★広げよう野生動物の歩道橋 ~アニマルパスウェイで繋ぐ森と命~ SDGs No.15 陸の豊かさも守る 当研究所は、エコプロ2021(東京ビッグサイト・2021年12月08日~12月1 ...