ヤマネを守ることは、森を守り、みんなを守る。ヤマネ・いきもの研究所の サイトへようこそ!

🌿【参加者募集】5月の里山で自然観察会🐦🌱

  1. HOME >
  2. イベント >

🌿【参加者募集】5月の里山で自然観察会🐦🌱

自然観察会「里山の生き物観察&体験」~鳥&水路の生き物編~

先日3月20日に予定していた自然観察会は雪で延期に…。
でも、朗報です!
5月18日(土)にあらためて開催が決まりました🎉
緑が輝くこの季節、北杜市の里山で生き物たちとの楽しい出会いが待ってます。
一緒に自然観察しませんか?

🏞 北杜市の里山には、どんな生き物がいるの?

研究所がある山梨県北杜市には、鳥や水辺の生き物など、たくさんのいきものたちが暮らしています。
今回は、特別講師として日本野鳥の会甲府支部(やまなし野鳥の会)から「野鳥の楽しい先生」をお招きし、野鳥観察の魅力をご紹介いただきます!
「このさえずり、どこの鳥?」なんて、耳を澄ませて探してみましょう。
もちろん、田んぼや水路にすむ小さな生き物たちも、専門の先生と一緒に観察できますよ🐸🌱

🌼 はじめての方も、お子さまも大歓迎!

「鳥の鳴き声って聞き分けられるかな?」

「水路にはどんな生き物がいるんだろう?」

「生き物のこと、実はよく知らない…」

そんな方こそぜひ!見て、聞いて、ふれて、春から初夏へ向かう里山の自然を一緒に楽しみましょう✨

イベントのご案内
  • 開催日時: 2025年5月18日(日) 8:00~11:30
  • 締め切り: 2025年5月12日(月) 15:00
  • 場所: 北杜市 ※移動手段は各自手配ください
  • 料金: 無料
  • 詳細はこちらのチラシをご確認ください ▶チラシ 里山の生き物を観察&体験しよう!(5月)
  • お申し込みはこちら: https://tinyurl.com/23ejajsv
    ※このイベントは、2024年度サントリー世界愛鳥基金の助成協力を受けて開催します。
お問い合わせ

一般社団法人 ヤマネ・いきもの研究所(担当:饗場)
E-mail: info@yamane-ikimono.org

新緑がきらめく里山で、たくさんの生き物たちが皆さんとの出会いを待っています🌿
スタッフ一同、心よりご参加をお待ちしています!
どうぞよろしくお願いいたします。

おすすめページ

1

日本ヤマネの冬眠、繁殖、育児などの生態を詳述し、森に暮らすヤマネたちの保全や環境教育のさまざまな取り組みについて紹介する

2

ヤマネ ヤマネのフォトギャラリー さまざまなヤマネ 写真などの著作権に関しましては、著作権とリンクをご覧ください。

「SDGsかるた」寄贈|ヤマネ・いきもの研究所 3

テレビ・ラジオ 新聞・雑誌 オンラインメディア・SNS テレビ:山梨放送(YBS)2023.9.8 山梨放送(YBS)のワイドニュースで、当研究所が監修をした、アニマルパスウェイのアニメが紹介されまし ...

no image 4

Q1.ヤマネ・いきもの研究所の目的は何ですか? 「ヤマネ・いきもの研究所」では、「ヤマネ」をはじめとしたこの地球に生きる「いきもの」のことについて、みなさんに知っていただき、また、それらの保全活動も行 ...

-イベント, 新着情報, 環境教育
-, , ,