ヤマネを守ることは、森を守り、みんなを守る。ヤマネ・いきもの研究所の サイトへようこそ!

🍃 ネイチャーポジティブを実現するグリーンインフラ体験セミナー開催のお知らせ

  1. HOME >
  2. イベント >

🍃 ネイチャーポジティブを実現するグリーンインフラ体験セミナー開催のお知らせ

体感 × 学び × 交流で未来を変える!

 ネイチャーポジティブ達成への力を生み出す2日間

2025年11月20日(木)〜21日(金)、八ヶ岳で「第3回 先進的企業事例と体験から学ぶネイチャーポジティブ」セミナーを開催します。

本セミナーは、グリーンインフラを通じてネイチャーポジティブの実現を目指す企業や自治体、地域社会の方々に向けて、現場体験・特別講義・交流を組み合わせた実践的なプログラムです。

※詳細は申込ページをご覧ください

▶ 詳細・お申込みはこちら
https://green-infra2025.peatix.com/

▶ ちらしはこちら
第3回先進的事例と体験から学ぶネイチャーポジティブ2025

セミナーの特徴

  • グリーンインフラ現場視察
    ヤマネブリッジやアニマルパスウェイを建設当事者と共に視察し、機能や効果を体感します。

  • 国交省 環境政策課による特別講義
    グリーンインフラの最新政策・支援策を、国土交通省の担当者から直接学べる貴重な機会です。

  • 生物多様性体感プログラム
    森の中での観察や体験を通じて、生物多様性や自然との共生の重要性を理解します。

  • 異業種交流・グループワーク
    参加者同士の意見交換を通じて、新たな発想や協働の可能性を広げます。

開催概要

  • 日程:2025年11月20日(木)~21日(金)

  • 会場:山梨県北杜市 八ヶ岳

  • 対象:企業・自治体・研究機関・団体など

  • 参加費 般企業 10,000円 経団連然保護協議会会員企業 7,000円

    ※経団連然保護協議会の会員企業のは割引コードをご利用ください。お問い合わせください。

  • 宿泊費:1泊4食 14,320円

おすすめページ

1

日本ヤマネの冬眠、繁殖、育児などの生態を詳述し、森に暮らすヤマネたちの保全や環境教育のさまざまな取り組みについて紹介する

2

ヤマネ ヤマネのフォトギャラリー さまざまなヤマネ 写真などの著作権に関しましては、著作権とリンクをご覧ください。

「SDGsかるた」寄贈|ヤマネ・いきもの研究所 3

テレビ・ラジオ 新聞・雑誌 オンラインメディア・SNS テレビ:山梨放送(YBS)2023.9.8 山梨放送(YBS)のワイドニュースで、当研究所が監修をした、アニマルパスウェイのアニメが紹介されまし ...

no image 4

Q1.ヤマネ・いきもの研究所の目的は何ですか? 「ヤマネ・いきもの研究所」では、「ヤマネ」をはじめとしたこの地球に生きる「いきもの」のことについて、みなさんに知っていただき、また、それらの保全活動も行 ...

-イベント, 新着情報, 環境保全
-, , , , ,